あなたが本当に輝ける色がわかる
24タイプ別パーソナルカラー&スタイルコンサルタントの
藤本れもんです
"断捨離しすぎなくても良い"
いやいや何を・・・と思われる方もいらっしゃるかと思いますが
服に関して言えば、服が好きな方は
無理に断捨離しなくても良いと思うのです。
私は無理でした。
特に、自身のパーソナルカラーを知った時
「今まで好きだった色の服とお別れするべきか」
悩みますよね
私も、以前のワードローブはサマーさんカラーでいっぱいでした
パーソナルカラーを知ってからは
アースカラー、オータムカラーが多いです
イエローももっとたくさんありますが☺︎
とくに、ロイヤルブルーは大好きで着ていたのですが
・(ブラウンヘアーが)ヤンキー感
・不健康そう
・とにかく顔色が悪い
こんなイメージになってしまっていました
でも、好きなんです〜!
真っ青で、気品漂うカッコ良い青・・・
顔色が悪くなるのをわかっていて
持っておくの〜?
と自分でも問いたいですが
パーソナルカラーに縛られ過ぎていても
着たい服を楽しめないですよね
ブルーではありませんが、私の手持ちから・・・
例えばこのシャツワンピが似合うのは、サマーさんですが
手持ちのオータム色でなんとかします
このように、組み合わせによっては
自分のシーズンと違うカラーの服も着られますね
あまり断捨離しすぎても
お気に入りを捨ててしまったことで
後悔してしまうと悲しいですよね・・・
ただ、顔の下にもってくると、やはり顔色が悪くなってしまうので
オススメはしません
お化粧しても、相性は悪い・・・
私は出かけない日の部屋着にしています。
また、この組み合わせ方も
24タイプの世界観を知っていると
とっても合わせやすくなります☺︎
それは、また診断時やアフターフォローの際に
お伝えしますので
営業再開しましたら、ぜひ診断をご検討くださいませ